
今回はスタディサプリENGLISHの体験談をお伝えします。
スタディサプリENGLISHといえば、女優の桐谷美玲さんがCMに出ているのでご存知の方も多いことでしょう。
かくいう私もスタサプの存在をCMで知りました。
実際にスタサプを使った感想は、
最近の英語教材はここまで進化しているのか!
という驚きでした。
スタサプは従来のテキスト型の英語教材とは全く違います。
勉強した時間や項目は全てデータで管理。
スピーキングに関しては、間違った発音箇所を指摘してくれるだけでなく、正しい発音法を詳しく解説してくれます。
まさにスタサプは最新の技術をフルに活かした教材と言えるでしょう。
スタサプを使って特におすすめしたいポイントは下記の3点です。
- ディクテーション
- スピーキング
- 最新の技術
上記の点は下記「スタサプおすすめ3ポイント」にて詳しく解説します。
スタサプを始めようかどうか迷っている方は、参考にしてください。
Contents
スタディサプリの基本情報

まず、はじめにスタディサプリENGLISHの基本情報をお伝えしておきます。
なぜ最初にこの点をお伝えするかというと、間違えやすいからです。
「スタディサプリ」と一言で言っても、6つのコースがあります。
コースによって内容・価格は異なってきます。
詳細は下記の通り。
スタサプ 6つのコース
- スタディサプリENGLISH(日常英会話コース)
- スタディサプリENGLISH(ビジネス英語コース)
- スタディサプリENGLISH(TOEIC対策コース)
- スタディサプリENGLISH(小学・中学講座)
- スタディサプリENGLISH(高校・大学 受験講座)
- スタディサプリENGLISH(TOEIC対策パーソナルコーチプラン)
※ 上記のコース名をクリックすると公式サイトへ移動します。
コースによって内容は異なってきますが、基本的な機能・使い方は同じです。
今回ご紹介するスタディサプリENGLISHは「日常英会話コース」。
最もスタンダードなプランになります。
スタディサプリENGLISH(日常英会話コース)の料金は月額980円(税抜)。
12ヶ月パックを選ぶと月あたり720円になるお得なキャンペーンもあります。
詳しくはスタサプ公式サイトにてご確認ください↓↓↓
スタサプおすすめ3ポイント【体験談】
では、ここからスタディサプリENGLISHの体験談です。
実際に使ってみてオススメしたい点は下記の3つ。
- ディクテーション
- スピーキング
- 最新の技術
ここからは実際の画面を使って上記の3点を詳しく解説していきます。
ディクテーション
ディクテーションとは、英語の音声を聞いて全文をタイピングしていくことです。
こちらがディクテーションの実際の画面↓↓↓

ディクテーションではまず最初に英語の音声が流れます。
それを聞き取って、空白部分に文字を埋めていくことになります。
もし間違って入力したら、青枠部分のように赤色でそのスペルは表示されます。
正しいスペルを入力しないと次に進めません。
一回で英語を聞き取れなかった場合、画面下の再生ボタンを押すと何度でも音声を聞けます。
ディクテーションの最大の魅力は、ごまかせないことだと思います。
英語を聞いてなんとなくわかった感じになっていることはありませんか?
時としてこれは英会話において大きな問題になります。
極端な話、「un」「dis」など単語の初めに来る否定形・逆の接頭辞を聞き取れなかったら意味は全く違うものになります。
その他、複数形の「s」、過去形の「ed」などは気づかぬうちに聞き逃していることが多いです。
スタサプのディクテーションは、そのような聞き取りミス対策にうってつけです。
何故ならば一文字でも間違えたら、次のスペルに進めないからです。
分からないから英語音声を聴き返す。
また分からないから英語音声を聴き返す。
これを繰り返しているうちに、私はリスニング力がグンとアップしたように感じました。
スピーキング
スタサプをやって、「これは本当にすごいな」「ついに英語教材もここまできたか」と思ったのがスピーキングです。
一昔前まで自宅で英語勉強するとなれば、リーディング、リスニングがメインでした。
スピーキングと言っても、自分で読むだけ。
もし間違った読み方をしていても、近くに英語ができる人がいない限り、注意してくれる人はいませんでした。
しかし、スタサプの場合、一人でもそれができるんです。
実際の画面で解説します↓
スタサプのスピーキングは、一度流れた英語音声の後に自分で話します。
自分が話す際は、画面下の「タップして話す」ボタンを押します。
ここですごいのが、自分のスピーキングを機械が読み取ってその場で評価してくれるところです。
もし、発音に問題がある場合はすぐに修正点を示してくれます。
上記の場合、丸で囲まれている「with」と「works」が発音に問題があった箇所です。。
そして、機械はただ単に発音に難がある場所を表示してくれるだけではありません。
指摘された場所をクリックすると、正しい発音法を詳しく解説してくれます↓
こちらは「with」の発音の解説。
画面下の「動画」をクリックすると、バイリンガルの先生が正しい発音の仕方を1〜2分、詳しく説明してくれます。
舌、唇をどのように動かせば良いか等、その内容はかなり具体的です。
スピーキングで重要なポイントをもう一つ。
自分のスピーキングは、ボタン一つ押せば自分でも聞くことができます。
これは自分の発音がどのように聞こえているのか、客観的に分析する上でとても大切です。
私は海外の人と英語で話す際、時々、発音が悪いのか相手に伝わらないことがあります。
このスタサプで自分の英語の発音を聞いて、その意味がわかった気がします。
不得意な箇所は、自然と声が小さくなっていたり、詰まったりしていたからです。
「これでは相手に伝わらないな」とスタサプのスピーキングを通して実感することができました。
このようにスタサプのスピーキングは客観的に自分の発音を聞くのにうってつけです。
きっと驚くほど速く、スピーキングが改善されると思います。
今まで一人でやるには限界があったスピーキングの練習。
スタサプのスピーキングは、従来の常識を覆す画期的なものだと思います。
最新の技術
スタサプでは、最新の技術が各所で見られます。
スタサプにはレベル、テーマに合わせて数多くのプログラムが用意されています。
多くのプログラムがあれば、「自分がどこまでやったか分からない」ということが起こり得ます。
しかし、スタサプなら心配無用。
自分がどのプログラムをどこまでやったかなど、全てデータで管理されています。
また、勉強時間に関しても何曜日にどのくらいしたかが分単位で記録されています。
データ化されることで、自分がどのくらい頑張ったか数字で把握できるんです。
このようにデータで可視化できることは、モチベーションの持続にもつながります。
因みに、スタサプはアプリの他、PCからでも利用できます。
どちらから利用してもデータはすぐに同期化されるので、とても使いやすいです。
スタサプに向いている人・向いていない人
ここからはスタサプに向いている人、向いていない人についてお伝えします。
あくまでもこれはスタサプを使った1ユーザーの個人的な意見です。
参考までにご覧ください。
スタサプに向いている人
- じっくりとやりたい人
- 恥ずかしがり屋の人
- コツコツとできる人
じっくりやりたい人
スタサプはじっくりと英語を勉強したい人には向いていると思います。
なぜならば、聞き取れなかった英語リスニングは何度でもボタン一つで聞き直せるからです。
同様に単語テスト、スピーキングなど全ての項目において何度でも無制限に利用できます。
ゆっくりと時間をかけて自分のペースでやりたい人にはオススメです。
恥ずかしがり屋の人
スタサプは恥ずかしがり屋の人にも向いていると思います。
英語の発音に自信がない時、人前で話すのは恥ずかしいものです。
しかし、スタサプの場合、機械が読み取ってくれるので周りを気にせず、スピーキングの練習ができてしまうのです。
「今すぐ人前で英語を話す自信はない。でもスピーキング力を高めたい」
という方にはオススメです。
コツコツとできる人
スタサプはコツコツとできる人にオススメです。
優れたコンテンツがある分、続けることができれば着実に英語力は伸びると思います。
スタサプのCMでは「通勤中も1回3分」「おやすみ前も1回3分」というように短時間で勉強できることをアピールしています。
隙間時間を有効活用できる人にとって、スタサプはこれ以上ない英語教材だと思います。
スタサプに向いていない人
- コミュニケーションを重視する人
- 気が散ってしまう人
- コツコツするのが苦手な人
コミュニケーションを重視する人
スタサプは基本一人でするものです。
英語の先生の表情を見たり、周りの人と和気あいあいとするものではありません。
英語を学ぶ際、そのような環境を重視する人にとっては少し物足りないかもしれません。
逆に、「一人でやりたい」「自分のペースでやりたい」という人にはうってつけです。
気が散ってしまう人
スタサプはスマホアプリやPCを使ってするもの。
スマホやPCには誘惑がたくさんあります。
ネットや面白いアプリなど挙げればキリがありません。
そちらに気が行かないように配慮も必要です。
「一回始めると集中できる」という人には心配ないかもしれません。
コツコツやるのが苦手な人
スタサプは自発的に目標を立ててやるものです。
自分でコツコツやるのが苦手という人にとっては、せっかく良い教材でも活かしきれないかもしれません。
しかし、前述のように隙間時間を活用できる人にとっては、1回3分からできる勉強法なので、気づいたらかなりレベルアップしていたということもあるでしょう。
まとめ
以上、スタサプの体験談でした。
まとめるとスタサプの優れている点は
- ディクテーション
- スピーキング
- 最新の技術
ということになります。
スタサプは、今までになかった画期的な英語教材だと思います。
はっきり言って内容に関しては、改善の余地がないのではと思うくらい素晴らしいものです。
隙間時間を有効活用できる人、じっくりと自分のペースでやりたい人にはかなりオススメです。
スタディサプリ(日常英会話コース)の料金は月額980円。
1日あたり約30円の計算です。
通勤・通学の空き時間などに英語を勉強したいという方にとっては、十分に元が取れる内容だと思います。
今なら一週間無料体験があります。
スタサプが気になっていた方は、無料体験の利用をオススメします。
スタサプの公式サイトでは、ここでは紹介しきれなかった情報もたくさん記載されています。
よろしければ、下記公式サイトにて詳細をご確認ください。
スタサプの公式サイト↓↓↓