当サイトは一部の記事にプロモーション広告を含みます。

点字ブロックは日本人が開発?いつから?|歴史・種類・秘密を開設

点字ブロック

今や世界中で見ることができる点字ブロック

実は、この点字ブロックは日本人が開発したのを知っていましたか?

今回は点字ブロックの歴史、種類を中心にお伝えしていきます。

点字ブロックの歴史

点字ブロックが開発されたのは1965年。

開発者は岡山県で旅館業を営んでいた三宅精一さんでした。

点字ブロックを考案した背景には、切実な思いがありました。

三宅さんは目の不自由な方が車に轢かれそうになったのを目撃し、そのようなことを避けるために点字ブロックを開発したそうです。

その後、1970年に東京都道路局安全施設課に採用されたのを皮切りに、日本各地で導入されるようになりました。

今では海を渡り、海外でも点字ブロックを目にすることができるようになりました。

点字ブロックの種類

既にご存知の方も多いかと思いますが、点字ブロックには2種類あります。

点字ブロックご覧のように丸状線状のものです↑

それぞれの役割は下記の通り。

  • 丸状 →  立ち止まって注意するように促す警告ブロック
  • 線状 → 進行方向を示す誘導ブロック

尚、点字ブロックが黄色である理由は、アスファルトの色とはっきりと区別できるようにするためです。

まとめ

以上、点字ブロックの歴史と役割についてでした。

点字ブロックを開発したのは日本人で、その背景には切実な思いがあったのです。

点字ブロックは2001年にJIS(日本工業規格)化されました。

しかし、これは日本国内のみでのルール。

海外に目を向けると、まだ世界統一のルールはありません。

世界基準が設けられれば、目の不自由な方も世界に行きやすい時代となるでしょう。

今後の課題ですね。